所有機紹介
 PC−9821Xv466/W134(改)
                      [ 写真 ]



CPU K6-III-450 HK6-MS466-N4(466MHz駆動)
MEM 72pin ECC-EDO 32M*4 128M
HDU UW-SCSI AEC7220UW+DJNA370910 9.1G
U-SCSI  DCAS35430 4.3G
MO 640M:3600RPM(OW).2M-CACHE.30ms
230M:4200RPM.1M-CACHE.30ms
SCSI SC−UPCI
CD SCSI2 4/12fs CD−R(PLEXTOR)
SCSI2 24fs CD−ROM(CyberDrive)
VIDEO Millennium 4M + GA1280A(DOS)
Modem ADSL(KDDI ADSL1.5M)
Scan GT-5000WINS
D-Cam CP-500



現在のメインマシン。もう3年近く経つので、かなり見劣りがする。(涙)
やっぱ悔しいので、今後もパワーアップ予定(汗)

1996年12月購入:32MのメモリーとPCI-SCSIを装着、+21inchCRT
             以前から使用していた144モデム、MO 230M
             HD 540M、DOS用のアクセラも移行
1997年03月追加:64Mのメモリーと336ボイスモデム追加。
             144モデムと8M*2のメモリーは売却。
1997年12月追加:230MのMO故障、640MのMOを購入、入れ替える。
             先日(12/26)DCAS 4.3Gを追加内蔵。
1998年06月追加:シャープIO−735X(古い! 汗)を譲り受ける。
             (6/17)エプソンCP−500をGET!
1998年10月追加:EPSON PM−2000CをGET!
             4−1シリアルセレクター&ケーブルGET!(モデム&デジカメ+2)
1998年11月追加:アイオーデータ 10MコンパクトフラッシュをGET!
1998年12月追加:P55c166M+MCUK、UIDE−98
1999年02月追加:EPSON GT−5000WINSをGET!
1999年03月換装:Millennium220−4Mに換装(汗)
1999年10月換装:6fs ATAPI CDDを SCSI2 CD-R(PLEXWRITER 4/12)に換装
1999年10月追加:FDプレート
1999年01月追加:吸気FAN
2000年01月追加:SCSI CD-ROM追加
2000年02月換装:標準IDE1.6G→UW−SCSI9,1G
2000年02月換装:ECC-EDO 16M*2→32M*2
2000年03月換装:MMX-P166→HK6-MS466-N4
2000年05月換装:モデム変更 336→560
2000年10月追加:TA NEC A-term IT-65DSU
2001年09月換装:モデム・TA廃止→KDDI DION ADSL1.5M
  今後は・・・・
       ・メモリー増設(換装) 32Msimm*2→64Msimm*2 合計192M
       ・USBカード増設(USB−PCI)

  等を予定しているが、いかんせん金策が・・・・(汗)
      次回はUSBを予定







 PC486NAS2(改)



CPU
MEM
VIDEO
HDU
FDD
EXP
SCSI
LAN
LCD
CD
:i486DX4 75M換装      (非対応品エプソン純正ODP使用)
:18M                (メディアインテリジェント製8M+エプソン製8M)
:GA−1024A&PCLKB/LSV/n (I-O製2M&エプソン純正)
:IDE 340M            (ICM製 汗)
:INT3.5’*2 EXT5.25’*2  (5':ツクモ製)
:4SLOT               (adtek system science製)
:WPIO−MODE          (TEXA製 汗)
:10BASE−2/5/T       (Allied Telesis製)
:STN−COLOR VGA      (エプソン純正)
:マルチメディアボックス        (MELCO)



一世代前のPleiadesのメインマシン。かなりの拡張をしたため、
もう一台買えるほどの投資額になってしまった。(汗)
現在、隠居生活中で、メインが転けたとき、活躍するくらいである。
何のことはない、売る時期を逸したのである。(涙)
最近、C−BUS用のアクセラとLANを中古で購入、95を入れようとしたが
拡張BOXの仕様のため、阻まれている。(T-T)

先頃、カラー液晶とL-SLOTビデオカードをGET!
取りあえず95の導入に成功!!







最近のつぶやき(笑)
24/Nov 2000 wrote

   K6−IIIE+の600Mhz動作報告を、最近ちらほら見かける。
   現在の公称クロックが500であることを考えると666Mhz動作の
   550Mhz版が出てきそうである。

   まだまだ98は死なない(笑)



15/Mar 2000 wrote

   K6−IIIの製造中止後入手が困難となってきたことと、HK6-MS333-N2000を
   入手に失敗したことで、MS466-N4の購入に踏み切る!
   これで当面の不満は殆ど解消されたことになる。

   この次CPUを交換するときは、モバイルK6−III+の高クロック版を載せた
   HK6-MSxxx-Nxが出たときかな? みんな期待しているよ!メルコさん(笑)



最近のつぶやき(笑)
5/Feb 2000 wrote

   K6−IIIの製造が終わったといわれ始めて約二ヶ月。
   K6−III+へ移行と思われたが、デスクトップ版はキャンセルとなり、
   今後に不安を抱くSocket7ユーザーではあるが、出来れば
   ノート用CPUとなったK6−III+を下駄でデスクトップに搭載可能にしてほしい。
   だって、現在の450Mじゃぁ、400とのパフォーマンス差は僅かだし、
   そろそろハイエンドPCは800Mを突破しようとしている御時世。
   メーカー自らOCに挑んだメーカーなら、きっと作ってくれますよね?
   K6−III+ 600Mのアクセラを・・・  ね?メ◎コさん。(笑)



最近のつぶやき(笑)
4/Oct 1999 wrote

   NEC or その他ベンダー各社に望むこと。
   9821用のビデオカード(ドライバー)を開発してくれ(切望)
   Millenniumより2D性能の良い物で。(^-^;

   希望?そりゃG400やGeForceに迫る性能の98対応PCI版カード(爆笑)←有り得ん(^-^;


   あと、K6-IIIの高クロック版(500MHz〜)と
   TriLevelcache対応Xv/W&Xa/W対応倍速下駄
   K6-2+じゃなくてK6-IIIで出して欲しいのだが・・・



21/Aug 1999 wrote
 3枚のミレを比較し、最もクロックアップ耐性の高かった
 純正ミレに2M増設しXvへ装着



pleiades@bn.sakura.ne.jp
お便り、ご質問、ご意見はこちら   
Copyright (C) 1997 -2000 Pleiades


[Computer]

もどる